『エイハブにて。』織姫&昴篇


 「チャーオ!昴」
 「…久し振りだね、織姫」
 「お久し振りでーす!昴は変わらないでーすね!」
 「織姫。君も変わらないな」
 「昴。そこは”キレイになったー”とか褒めるところでーす!気が利かないでーすね」
 「昴は言った。そういうところが変わらないと」
 「昴もそういうところが変わらないでーす」
 「………」
 「レニとはゆっくりお話し出来たでーすか?」
 「…何故だい?」
 「聞いてみたかっただけでーす」
 「根拠のない質問なのかい?」
 「根拠はなくないでーすよ」
 「…織姫。それを言うなら、根拠は”ある”だ」
 「そんなのはどっちでもいいでーす。根拠はありまーす。昴は昔、レニを気に掛けていたからでーす!」
 「僕は皆と等しく付き合っていたつもりだ。そう取られていたのは心外だな」
 「確かに昴はみんなに同じでしたねー。でも、レニには昴から話し掛ける事が多かったでーす」
 「それが”気に掛けていた”事にはならないだろう?」
 「ホントにそですかー?」
 「それを言ったら、僕たちの誰か一人でも他人を気にした事はあったかい?」
 「…なかったかもしれないでーすね」
 「昴は言った。皆無だと言い切れるだろうと」
 「確かにわたしたちみんな勝手でしたよね。自分の事しか考えてませんでした。それでも─、少なくとも昴はレニを気に掛けていましたよね」
 「…仕方ないだろう?あの時、レニはまだ本当に幼かった。最低限のルールを教える必要があった」
 「やぁっと、認めましたねー。昴」
 「君がしつこいからだ。大体、だから何だと言うんだい?」
 「…レニはあの頃の事をあまり話したがらないですけど、わたしはあの頃のわたしを無駄だとは思ってません。あの頃のわたしがいたから、今ここにいるんですしね」
 「レニにもそう思って欲しいのかい?だとしたら、それは君のお節介というものだよ。織姫」
 「じゃあ、昴はあの頃は無駄だと思いますか?」
 「僕はあの頃も今も九条昴だ。それ以外にない」
 「わたしだってそうでーすよ?」
 「相変わらず、不可解だな。君は」
 「そんな事ないでーす!イージーでーす!わたしはレニにもそう思って欲しいだけでーす!」
 「やれやれ。そういう事か」
 「そういう事でーす!」
 「それでも、それは君のお節介だ。織姫」
 「うー…」
 「昴は言った。レニが今が良いと感じているなら、僕たちは口を挟むべきではないと」
 「んー…。つまりは、今ハッピーならそれでいいって事でーすか?」
 「ああ」
 「…はぁ…。解りました。確かに昴の言う通りかもしれませんね」
 「…君だってレニの事を考えてそう思ったんだろう?それだって、別に間違いではないよ」
 「…昴」
 「君も変わったな、織姫」
 「…グラッツェ、昴」
 「…っ。…まったく、君は相変わらずだな」
 「急に抱きつきたくなっちゃったんでーす!」
 「やれやれ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です